最近は電子書籍で紙媒体で本を購入する方も増えてきましたが、やっぱり新刊の発売が遅いのが気になっている人もおられると思います。紙じゃなくなってから部屋がかなりスッキリしたので、もう離れられません。
でも、問題が・・。それは、電子書籍の新刊の発売が遅い・どれくらいで発売されるのか分かりにくいところです。そこでモヤモヤしてても始まらないので、なんで遅いのか、どれくらいで発売されるものなのか調べてみましたので、参考にしてください。
電子書籍の新刊が遅い理由と発売までの期間
紙のマンガと電子書籍は同時発売ではないことに驚いたことがあります。
遅くなる理由
簡単に言えば、出版社側が販売する本の在庫を減らすためというのが大きな理由のようです。
何万冊も紙媒体で売ろうとしているのに、同時に電子書籍を出してしまうと、普段紙で購入してくれていた人まで電子書籍で購入するようになってしまう。
そうなると、紙媒体の本が大量に売れ残ってしまいます。全員が電子書籍で買うようになれば、紙媒体は必要なくなりますが、そうもいかないですしね。
日本の本屋さんで本を買うという仕組みが無くならない限り、ある程度のタイムラグがこれからも発生し続けるのは仕方がないことかもしれません。
- 紙なら発売日に手に入るけど、かさばる
- 電子書籍なら少し後になるけど、収納に困らない
どっちを取るかになってくると思います。
どれくらいで発売されるのか?
これは本によってかなり異なります。だいたい、本が発売されてから1ヶ月くらいで発売されると考えておけばよさそうです。
ワンピースの場合、コミックの紙版97巻の発売日は、9/16日。電子書籍版で購入した場合、10/16日の発売になっていました。
例外もあります。新刊全てが同じではないというわけではなく、同日発売の電子書籍もあるようです。また、発売時期も1ヶ月以内に発売されるものもあるので、電子書籍の発売日が気になるなら以下の方法で確認してみましょう。
電子書籍の新刊発売日の確認方法
わたしがいつもお世話になっているコミックシーモアの場合、新刊発売スケジュールというリストが確認できます。ジャンルは青年・少女・少年コミックなどのジャンルわけがされています。
Amazonの場合は、トップページの左側のメニューに「ニューリリース」というカテゴリーがあり、近日発売(30日以内)という項目がありますので、そこでチェック可能。
購入したいコミックのタイトルが決まっているなら、コミックのタイトルと何巻と検索タブに入力して検索すると予約可能な新刊が表示されます。
どのサービスを使っても発売日は一定
このサービスだから早いという、一部のサービスをエコひいきするようなものはありません。そんなことしたら、そこのサービスに集中しちゃいますからね。
正規のマンガが配信されるのは、出版社から正規ルートで配信され、それがサービスを通してわたしたちの手元に届く仕組みになっているようなので差が出ないんですね。
でも、使い勝手の差や、新刊が発売されたときに買いやすい・購読しているマンガを自動購入できるといったサービスは各社によって異なるポイントです。